1. ホーム
  2. コスメ・香水・美容
  3. ネイルケア
  4. その他
  5. 美品/エイドラボ ネイル集塵機 kasane ダストコレクター
【返品送料無料】 競売 美品 エイドラボ ネイル集塵機 kasane ダストコレクター frogtownpottery.com frogtownpottery.com

美品/エイドラボ ネイル集塵機 kasane ダストコレクター

17700円

美品/エイドラボ ネイル集塵機 kasane ダストコレクター

商品の状態目立った傷や汚れなし
配送料の負担送料込み(出品者負担)
配送の方法ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域北海道
発送までの日数1~2日で発送





2020年10月にネイルショップTATで購入しました。 定価 46200円 10人ぐらいに使用後、新しい集塵機を購入したた為 その後使用せずクローゼットに保管していました。 【注意事項】 ・中古の出品となります。自宅保管の為、些細な見落としや間違いを許せない方、神経質完璧を求める方はお控え下さい。ご理解ある方のみお願い致します。 以下は購入時の商品詳細です ------------------------------------------------ ■使いやすい設計 見えないダストさえ逃がさない計算された吸塵口。 長時間疲れにくい仕様になっています。 ■2種類の高性能エアフィルター 大気中のダストを磁石のように引寄せ吸着させるプリーツフィルターと、 メンテナンスの手間を手助けするプレフィルターの2種類を採用。 強力な吸引力で集めたダストの逆流を防ぎ、ダストの飛散を最大限に阻止します。 ■サロンにあった使い方ができるボリューム調節機能 音が気になるときはボリューム3以下、とにかくダストを吸いたいときはボリュームMAXなど、 雰囲気や環境によってボリュームを使い分けてご使用いただけます。 ■本体サイズ 外寸:W215×D215×H60(㎜) 集塵口:W120×D120(㎜) 重量:約850g 使用電圧…DC12V(ACアダプター100V 50/60Hz) 消費電力…14W 原産国:Made in JAPAN ■フィルター交換目安 プレフィルター…使い捨てもしくは1~3人毎に交換 プリーツフィルター…年1~2回交換 ※どちらも水洗いは出来ません。 交換時期は使用頻度により異なります。 【付属品】 本体/専用アダプター/プリーツフィルター(1枚)/プレフィルター(100枚)/プレフィルター専用BOX/保証書 【内容量・備考】 外寸:W215×D215×H60(mm) ------------------------------------------------ プリーツフィルター(3740円) プレフィルター200枚(3168円)は エイドラボの公式オンラインショップで購入できます。 動作確認済み

美品/エイドラボ ネイル集塵機 kasane ダストコレクター

半分、青い。 完全版Blu-rayBOX❤投げる角度とスピードで異なる飛行経路&トリック&高速操縦でき超楽しい♪❤【未使用】サン・サーンス/動物の謝肉祭(1台4手ピアノ連弾/輸入楽譜【希少モデル】DW-6900UN-4JR 星条旗 G-SHOCK新品 カリフォルニアリパブリック コットンリビングマットローラメルシエ クッションファンデ 1w1東京喰種B2タペストリー(金木くん)タグ付きAURALEE DOUBLE CLOTH PUFFER BLOUSONインバーアラン【英国製】茶タグ3A 襟付きニットカーディガン 送料込み【最終価格】ピジョン ベビーカー ビングルけー様専用 ハイバックリクライニングソファ【無印良品・2015年仕様】浜学園 小3 最新版 公開学力テスト 最レベ 復習計算テスト 灘合 確認テスト日本育児 キッズパーテーション ブラウンゴッホ 絵画⑧東京卍リベンジャーズ ネイルシール ネイルステッカーむー様専用巴日和 イベコレ缶ロココ調 金色 豪華 華やか インテリア 壁掛け コンソール ローズ 薔薇ルビィのぼうけん ワークショップ スターターキット
自室改造と古いものの記録です

くらのまちフリーマーケット

栃木市のくらのまちフリーマーケットへ行ってきました。
雨予報で諦めかけていましたが予報が変わり、雨とは無縁の一日でした(*´∀`*)ヨカッタ
出店数はそれ程多くないのですが古道具屋さんも出店されているので楽しみなイベントです。


あまり写真を撮る場所がなかったのでイベントの画像はゼロです(´ε`;)





購入品はこちら。
鳥♥




菓子の木型
白鳥…だと思うんだけど。
下部分に空気抜き?のような溝が掘ってあるからアヒルに見えなくもない。
でも白鳥の木型って珍しくないですか?



よく見ると目が鋭いんだ(≧艸≦*)
これ紙粘土で量産してみようかな( ̄∀ ̄*)




こちらは鶴。
これあるお店のインスタで見かけて、でも近くのお店じゃないしな~と諦めていたもの!!
嬉しい!めっちゃ可愛い(*´∀`人 ♪
もう一羽買っても良かったかな。



ちょんと赤い頭も可愛い~♪
鶴の話になると某Tさんがいつも、あれは血管が集まっているんだよと脅してくるんだ。
確かに実際に見ると気持ち悪いんだけどね|ω・`)



多分、墨汁の瓶。
こちらも前から気になっていた瓶!
墨汁で乳白瓶って珍しいのでは。



可愛いな~。



購入品は少ないですが楽しいイベントでした。
また行こ(o‘∀‘o)*:◦♪





スポンサーサイト



音羽染 乙女染料 浦島染

珍しくマメに更新中。
今日の昼間、荷物が届いたと思ったら本が当選してました~♪
地元のラジオ局に応募していたのが当たりました。
今年に入ってプレゼント当選は3度目。やったね♪
気分が良いと更新も捗るわ~(*´∀`*)







さて、音羽染の箱入りを購入しました。
箱の蓋はありませんが左側が購入した瓶。
右は拾い人さんに頂いたものです。


青は青でも色が違いますね。
右は気泡が多いので少し時代が違うのかな?
エンボスのフォントが可愛いのも音羽染めのいいところ(^ω^)




合資会社 音羽染料工業所 京都・福山
赤色のパッケージもあるようです→こちら
染料の種類なのかしら?


プラスチックの蓋。



こちらは以前手に入れた音羽染のケースです。
とってもお気に入り~(´ω`人)
拾い人さんから頂いた時からお気に入りになりましたが、このケースに出会ってからはもっともっと好きにりました。
音羽染はもっと古いタイプもあるようなのでこれからも追い求めて行きたいです(*´∀`*)






乙女染料
こちらはインスタでお世話になっているコメヤンから頂きました~ヽ(≧∀≦)ノ
憧れの乙女染料♪
名前が可愛いですよね~。



エンボスが手書きっぽいのがまた可愛らしい。
ちなみにスクリュータイプの瓶の「乙女染」というのもあります。
多分時代が違うだけで乙女染料と同じ会社だと思うんだけど、会社などは不明。



底にはエンボスなし。






こちらもコメヤンからの頂き物。
浦島染
大阪 大日本 合同家庭染料工業所
以前拾い人さんの所で見たときは新しいものかと思いましたが、これは右から文字。
パッケージには亀の甲羅のような模様も。
瓶にエンボスやラベルは無しです。







箱の側面にはしつこいくらいにウラシマソメの文字。
デザインとして面白いです(≧艸≦*)






ほしとり目薬と何故か自慢げな甥っ子

ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか。
連休とは無縁で死んでもGW中は外に出たくない私ですが、今日は近くに住んでいる弟一家とバーベキューをしました。
お昼頃に始めたのにダラダラと食べていたせいかこの時間(21時)になってもお腹がいっぱいで胃薬を飲みました。
欲張って食べ過ぎた~_(:□ 」∠)_






さて今日は憧れていた目薬瓶を。






ほしとり目薬です!
柳生令徳堂
奈良県にあるお店だったようです。


ラベルと名前がすっごい好みで長年探していました。
ほしとりってなんか綺麗じゃありません?
実際には目に浮かぶ星(飛蚊症など)を取る的な意味かもしれませんが(≧艸≦*)



ラベルの花は牡丹。
ちょっとゴシック調に見えなくない。
この瓶にエンボスはなさそうですが、調べてみると両口式じゃない透明な瓶タイプもあるようで、そちらにはほしとり目薬のエンボスが入っているみたいです。
そちらも見つけられたら嬉しいな~。











さてこちらは本日の甥っ子。
カメラを向けると、何故か食べ終わったサザエの殻を自慢げに持ちポーズ。
ちなみに泥遊びした後で顔は泥だらけ、首にはシャボン玉の枠を掛けてます。
小学校低学年男子は謎すぎます。
楽しそうで良かったね(*≧m≦*)




あれ?私今日誕生日だっけ??のTomoさん便

ご無沙汰しておりまするm(_ _)m
いつものごとくブログの更新おさぼり中でした。
先月の中頃からもうとにかく忙しくて、ワタシ ヤバイカモ、と初めて思いましたよ。



ここ数日やっと落ち着いてきたものの疲れきっていた私の元に嬉しい荷物が届きました!
Glam DriveのTomoさんからです。
荷物を送ったとは聞いていたものの、予想外に大きな箱で開けたら色々入っていてビックリ!!
あれ?私今日誕生日だっけ?と一瞬思考が停止しました(*≧m≦*)






気になる中身は~






でっかい卵ドーーーン!!
ツルツルで大きな卵の正体は、ダチョウの卵です!(中身なしの殻のみ)
ダチョウの卵嬉しい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
欲しかったのよ、大きな卵の殻!
部屋に鳥コーナーを作ったものの何となく物足りなさを感じて卵の殻が欲し~と言っていた私に送ってくれたようです(*´∀`人 ♪
底は綺麗にくり抜かれて中身を出した跡があるので、置くだけでちゃんと立つのも嬉しい所。



こちらは憧れのアレ。
わかる人にはわかる、アレです(≧艸≦*)
アメリカの映画やドラマによく出てくるピルケース。
このケースをパカっと開けて、ザラっと薬を取り出して強い酒で一気に飲むっていうアレです。
以前Tomoさんとあのピルケース憧れるよねって話をしていたんだけど。買ったんだ(笑)
しかも処方箋風のラベルも作って入れてくれた!私の名前入り!!(ノ∇≦*)
ビタミン剤入れてちゃんと使います♪



チドリの印判皿。
これまた嬉しい(*´∀`人 ♪
いつか見かけたら(そして安かったら)買おうと思っていたチドリの印判皿でした。
チドリさんいっぱい♪


ちょっとオマヌケな嘴が可愛らしいわ~。




可愛いもの!
シールの方はキャンドゥのもの。
前に可愛いのがあるんだよと話したものを送ってくれました。
蜂のシールが可愛い~♪
うちの近くにはキャンドゥがないのでありがたい!!!めっちゃ可愛い!



こちらの可愛らしい箱の中身はというと、
すっごく綺麗なブックマーカーでした(♡∀♡)


繊細!綺麗!そして鳥~!!!!


チェーンの先に付いたツバメがまた可愛いんだ!
うわ~ 使いたいけどこのまま箱に入れて飾っておきたい~(,,> <,,)♡



カール~
お願いしていたカール♪
関東では販売が終了してしまったので久しぶりのご対面です。懐かしいわ~。

以前Tomoさんとスカイプでおしゃべり中、カールの基本の味は何味かということで揉めたことがあります。
私はチーズだと言い張り、Tomoさんはうすあじだと言い張り、言い合っている間に回線がブツリと切れてその日はお開きになったという。なんとも忘れられない夜がありました(≧▽≦)



マンハッタン様~
お初の抹茶マンハッタン様もいらっしゃる♪
賞味期限過ぎてるけど気にしな~い!ひとつ残して冷凍庫へGOよ




はぁ~ 疲れも吹き飛ぶ嬉しい物の数々。
幸せだ~+゚。*(*´∀`*)*。゚+
Tomoさんありがとう!!!!!!!




鳥に乗ってやってきた

先日、インスタでお世話になっている電電さんからまたもや染料瓶をいただきました。
ウキウキしながら開封すると瓶の下に何かいる!?





プチプチを開封したら!!!!!





トーーーーリーーーーーー(*´∀`人 ♪
白くて可愛い鳥のお皿に乗って瓶が届きました♪
たっぷり入る鳥のお皿はとても可愛くて瓶より興奮したかも(≧艸≦*)





ではいただいた瓶を紹介。



オリヂナル染料 名古屋千田商店
コルク栓タイプの染料瓶。
エンボスがちょっと見えにくいですよね。


辛うじて「染料」のエンボスが見えるでしょうか。




実はこれ、こんな風なエンボスになっているんです。
瓶の上部にぐるりと一周エンボスが入っているんです。
面白いですよね~。
でもこれならラベルが貼ってあってもしっかりエンボスが見えますね。
頭良い!!


底はエンボスなし。
綺麗な色だしとっても可愛い染料瓶です。




こちらはアオイ染。
これホントに欲しかった染料瓶でした。
電電さんがBDで見つけた瓶で、汚いけどいる?と聞かれて欲しい!!!と即答しましたよ(-∀-)


インスタで掘られた方がいて憧れていた染料瓶なんです。
名前が良いですよね~(o‘∀‘o)*:◦♪


スクリューの染料瓶らしい染料瓶ですね。
製造・発売元は不明。


底はエンボスなし。
これもうっすら水色で良い色。




電電さんにはいつも私がまだ持っていない染料瓶を探していただいて感謝感謝です!
本当にありがとうございます(。>ω<。)ノ



美髪ふけとり香水はなたちばなと、資生堂カンファーアイス

寒いですね~((((((((´ω`)))))))))
こちらは雪は降っていないものの、家の中が冷蔵庫のようです。




さて、先日Tomoさんからいただいた誕生日プレゼントに入っていた資生堂のもの二つをご紹介。






美髪ふけとり香水 はなたちばな
何度見ても素敵な瓶(*´∀`人 ♪
そして状態が信じられないくらい良い!
結構大きなサイズで、髪に使うものなのでたっぷり入っていたのかもしれません。


ラベルはカラーではないもののエレガント。流石資生堂といった感じです。
前記事にも書きましたが資生堂のはなたちばな(花たちばな)といえばオイデルミンと並ぶ初期(明治)の化粧品のひとつ。
資生堂が化粧品を売り始めた当初からあったものです。
いただいたこの瓶は大正期のもの。


資生堂百年史によると大正14年あたりのようです。



花椿のシールも残っています。



定價壱円
大正時代で1円て高くないですか!?


底にはちゃんと花椿のエンボス。
見れば見るほどたまらない瓶です(*^_^*)





さてもうひとつ。
こちらは資生堂カンファーアイスの缶。
これが箱から出てきたとき、おやおや??と思いました。
私も持っていたはずだけど何か違います。



←左が私が持っていたもの。→右がTomoさんにもらったもの。
私のは日本語で左から書かれていますが、Tomoさんの方は英語。



資生堂百年史で調べたらTomoさんの方はなんと大正時代のものらしいのです!
ページの広告を見ると大正の一桁代∑(゜ロ゜ノ)ノ
また古いものを見つけてくるわ~。



私の持っていた方は昭和二十年代のものでした。
ちなみにカンファーアイスは濃化粧下で固形のものだったようです。



は~ 良い物いただいちゃったな~(o‘∀‘o)*:◦♪




Tomoさんからの誕生日プレゼント

今年も「Glam Drive」のTomoさんから誕生日プレゼントをいただきました(((o(*゚▽゚*)o)))ヤッター
誕生日はこのためにあると言っても過言ではない!





ニヨニヨしながら開封!
出てくる出てくる~ヽ(≧∀≦)ノ
たっぷり良い物をいただきましたよ~。






まずは瓶!
は は はな はははは はなたちばなーーーーーΣ(゚□゚(゚□゚*)
資生堂のはなたちばな(花たちばな)といえばオイデルミンと並ぶ初期(明治)の化粧品のひとつです。
明治のものはガラス栓のものですが、こちらはその後に出た大正期のもの。
Tomoさんてば恐ろしいわ~。とんでもないものぽんっと送ってるんだから(゚△゚;ノ)ノ
くわしくは長くなるので別記事にすることにします。



こちらも資生堂。
資生堂カンファーアイスの缶。
多分樟脳の缶。
嘘でした。カンファーアイスは濃化粧下でした。
こちらも別記事で(^ω^)



可愛い鳥が描かれたタバコ(?)入れ。
可愛い~。こんなん大好きすぎる!!

中はこんな感じに開きます。
やっぱりタバコケースかな?
残念ながら私の吸っているタバコはロングタイプなので入らず。
名刺入れにしてもいいかもね。・・・名刺持ってないけど。
何か入れて使いたいよぅ!!


嬉しい白粉箱♪
ノビル粉白粉。
これ持ってない!嬉しい!可愛い!!

裏面がまた素敵なデザインで好きだわ~。



からの~


ハンドトルソー。
これもいただきました(*´∀`*)
嬉し~ 嬉し~!ずっと欲しかったんですハンドトルソー!
これから撮影に使おっと♪



で、これなに??
このまま皿ごと梱包されて出てきて頭が???だらけ(*≧m≦*)
ひとつ開けてみたらあらいやだ、可愛い~。


チョコエッグの鳥さんたちでした。
まだ全部開けてないけど鳥だらけ(笑)


そして気になる下のお皿も
いや~ めっちゃ好き~+゚。*(*´∀`*)*。゚+


最近プレスガラスに興味が出てきたので嬉しいお品!
端が乳白なのもたまりません♪


こちらは渋くて私好みの木箱。


開けたら仕切りが付いてるじゃないの!
これ良いわ!

中のラベルの彩食が美しい♪


早速細々した物を入れてみました。
このまま開けて飾れるのが嬉しいな。


そしてこの鳥さん。
これはTomoさんにちょうだいと言って買ってもらいました。
頭を押すと爪楊枝を咥えて出してくれる爪楊枝鳥。
(インスタに動画をアップ予定)
欲しい!とお願いした時に正気かと言われました。
正気ですけど~ 可愛いんですけど~(ノ∇≦*)


最後にお菓子いろいろ。
もうひとつ通りもんがあったんですが、丁度お茶の時間だったので家族で頂きました( ^ω^ )ウマシ
通りもんチロルチョコが気になるわ~。
明日のお茶に頂きますよ♪



毎回Tomoさんは今年はイマイチと言うけれど、毎回私は言いたい!
どーこーがーーーー イマイチなんだーーーー!!!!(*`皿´*)ノ
今年も最高な誕生日プレゼントでした。
Tomoさんありがとう(*´∀`*)



染料瓶リスト 12/9更新


アオイ染 
あさひ染
アニリン染 ●東京 武蔵商店
アルス染料 ●株式会社桂屋商店 瑞西ガイギ染料会社 ガラス栓透明
うきよ染 ●高山實業部 福助のマーク
浦島染 製造元 合同家庭染料工業所 大阪
ゑびす染 ● 25色 ゑびす印
岡村酸性染料 大阪 岡村久染料店 軍扇印
乙女染
音羽染 ●
オリヂナル染料


家庭染料
かてい染 ●
かの子染
かも川染 ●
桔梗染
菊水染 ●
キクヤの染料 ●
京染
京美染 ●
桐山染料 ●
キレー染 東京京山商會
キンペー染 ●
厚生染
コクサク染 ●豆奴印 桐山染料本舗
こまち染 小町染


佐京染 ●
さくら染
さくら染料 ●
三洋染 ●
敷島染 ●
せう和染


大正家庭染料
たか染(ゆたか染の可能性有り)
ちとせ染
ちどり染 ●
東京染 (北仙)●
東洋染 改良大塚製東洋染
ときわ染 透明 コルク エンボス
トンボ印家庭染料(トンボ染料) ●


にしき染 ●家庭京染普及會 京都・東京・呉・仙台・長崎
ニッケン染
日本染(ヤマト 日本染)
ノーコー染料 ●


八間染
はとり染 講談社 代理部
富士染 ●
藤山染料●
ふたば染
船印
平和染
ほまれ染


マサル染
松香染 ● 互幸商會 東京
マツ染料 ●
まるまん染料 ●
みかど染料 ●
みくに染 三國染料工業所
ミツハ染
蜜ツ蜂染
みづほ染料 ●
みはる染
みやこ染 ●
みやび染 ● 西陣化学研究所
みやま染 ●
みゆき染


八千代染 ●
やなぎ染 柳のイラスト
ヤマト 日本染(日本染)
ゆきわ染 ●
ゆたか染 ●


ラッキー家庭染料 ●名古屋 千田商店


わかば染
わかもと染


詳細不明
風船印 煮染?
(底に花のマークの中にKAのエンボス。)



容器不明
船印家庭染料(木製ケースのみ確認)
子供印家庭染料(金属製スタンプのみ確認)


新規掲載分
平和染
かの子染
佐京染
ヤマト 日本染
大正家庭染料
東京染
みやび染
コクサク染
ラッキー家庭染料



リスト更新しました~。
まだまだ知らない染料瓶がありますね。
探してくださる方、情報を教えてくださる方々に感謝です(o‘∀‘o)*:◦♪
これからも染料瓶を追い求めていきますよ~!!



フリマに行ってきました

久しぶりの更新になります。
知らなかったんですが、一定期間更新がないとコメントをくださっても、コメントが直接表示されずに承認待ち状態になってしまうらしいです。
なので慌てての更新となりました( ̄▽ ̄;)
Francfranc ダイニングテーブルBOSS ブルースドライバー(箱付き、動作確認済み)スーパードラゴンボールヒーローズ BM11-SEC3 孫悟空来生たかお直筆サイン入りコンサートポスターダイニングテーブル7点セット 伸長式テーブル 椅子6脚 アメリカ家 EE21HMVTコスメティック【数量限定】さくらCICAエディション【シートマスク入り⭐︎】カネボウ ミラノコレクション2018 ボディーフレッシュパウダーSPEED オルゴール置き時計3dネイルパーツ ネイル 着ぐるみ モンスター ネイルパーツMCM クラッチバッグ ギャランティカード付属Apple Watch series3 42mmコンランショップ Kartell カルテル マスターズ ダイニングチェアセツコサジテール シティ ドット 黒×黒【希少】HYSTERIC GLAMOUR ノベルティーK plumeアルトサックス用リガチャーBrassモデル
ごめんよ狐憑き?さん。




先日日曜日に栃木市のくらのまちフリーマーケットでの購入品です。
主催が古物屋さんのツクモマメさんだったので古物もいくつか出店されていました。
さすがフリマ、骨董市より全然安くてつい買ってしまったものもあります。
個別の写真はそのうちインスタで紹介する予定です。




同日に栃木市のお祭りの山車の展示もされていたのでついでに見てきました。
栃木市の山車には人形が乗ってるんですよ。





彫刻も綺麗!


天気も良くて良い気分転換になりました。







変わり種染料瓶

しばらく晴れ間も続いて気持い秋ですね。
季節の変わり目のせいか体があちこち痛いですが、なぜか今年は秋の花粉症が全くありません。
ありがたいけど不思議~。
春より秋の方がひどい私の花粉症どこいった?







今日は染料瓶でも変わったものをご紹介。




AZUMASOME染の素
アラバスターのクリーム瓶タイプです。
確か前に骨董ジャンボリーで買ったんだと思います。



AZUMASOMEというのが会社名なのかな?



絹、毛、木綿、とあるので布用のもので間違いはなさそうです。
色の表記や中身に色が付いていないので草木染めなんかの色止め剤なのかもしれません。



蓋は金属製。


染料瓶としていいものかわかりませんね。





こちらは箱入りの「布帛色素 オルタス」
東京 振東工業株式会社 品川



中には瓶がいっぱい♪
布帛(ふはく)とは織物を総称した言葉だそうです。
漢字が読めなくて苦労しました(^_^;)



色素六本と希釈剤二本が入っていました(一本が行方不明ですが)。



使用法を見ると布を染めるというよりは布に彩色する絵の具のようですね。
ラベルが可愛い(*´∀`*)



瓶にはORTUSのエンボス有り。
エンボスはあれどBDで見つけるの困難そう。
専門的すぎて普及率が低そう┐(´-`)┌


これセットで揃っていて凄く気に入ってるんですけど、臭いがキツいんです!
棚に消臭剤を入れて飾ってます( ̄▽ ̄;)